コンテンツへスキップ
ドライブデート.com
  1. ホーム
  2. 岐阜

岐阜

  • 安房峠越えを国道158号線(旧道)で有料道路を回避してみたら

    長野県松本市と岐阜県高山市は、一般国道の158号線で結ばれていますが、両県の県境にある安房峠道路(安房トンネル)は、中部縦貫自動車道になっており有料道路です。何…

    岐阜
  • 太平洋と日本海の分岐点。ひるがの分水嶺公園。大自然の恵みを浴びれるドライブの休憩スポット

    ひるがの分水嶺公園【撮影日:2009年5月2日】 岐阜県鷹栖町、ひるがの高原にある分水嶺公園。名古屋、岐阜市内方面⇔飛騨高山や白川郷への道中、東海北陸自動車道を…

    岐阜
  • 木曽三川公園センター 展望タワーから揖斐川・長良川・木曽川の三川を一望

    国営木曽三川公園は愛知、岐阜、三重の3県に渡り、合計13か所もの公園が作られています。 その中でも、”中核施設”とされている木曽三川公園…

    岐阜

人気記事ランキング

  • 安房峠越えを国道158号線(旧道)で有料道路を回避...
  • かつての国道421号線 石榑峠は通行止。コンクリー...
  • 絶景ドライブ阿蘇パノラマライン坊中線。あか牛の放牧...
  • 本土最南端の佐多岬から本土最北端の宗谷岬まで270...
  • 青影トンネルは新青影トンネルの完成に伴い旧道へ【ポ...
  • 阿蘇山公園有料道路で阿蘇中岳火口へ。大迫力の第一、...
  • 登山道に国道の標識があった“酷道”289号線 甲子...
  • 木曽三川公園センター 展望タワーから揖斐川・長良川...
  • 桜島の入り口、牛根大橋展望台から眺める牛根麓漁港の...
  • 芦ノ湖 箱根町港で見つけた看板と山の向こうに富士山...
RSS フォトスポット.net
  • 紫陽花と三重塔を撮影するなら京都の隠れた穴場 岩船寺
  • 京都 清水寺へ続く産寧坂で樹齢100年以上の枝垂れ桜が突然の倒木により姿を消す
  • 大阪の紫陽花名所は池田市 久安寺 具足池の あじさいうかべ
  • 河内藤園 無人の藤トンネルを早朝以外に撮影。大藤は広角や魚眼レンズで見上げたり望遠レンズで見下ろしたり
  • 大分県の瀑布 原尻の滝。東洋のナイアガラの滝を上から迫力撮影
  • JR日本最南端の駅 西大山駅で開聞岳を背景に列車を撮影
  • 世界遺産 平等院で鳳凰堂と藤を撮影するなら午前中がおすすめ。混雑回避と太陽の向きが重要
  • 小雨降る6月の三室戸寺で蓮を撮影。紫陽花と同じく雨の日映え
  • 京都の紫陽花名所 三室戸寺は雨の日こそ撮影日和。濡れた紫陽花は一層鮮やかに
  • 世界遺産 平等院の春景色。しだれ桜越しの鳳凰堂や屋根に立つ鳳凰像とソメイヨシノ

© 2020 ドライブデート.com.