灯台
-
因島 大浜崎灯台とそこから眺める因島大橋、布刈瀬戸と対岸の向島
因島の北側にある白亜の大浜崎灯台【撮影日:2010年8月15日】 青い空に映える白亜の灯台、大浜崎灯台。因島の北側にあり、古くから交通の要所として因島と向島の海…
-
城ヶ崎海岸の断崖絶壁と、門脇吊り橋と門脇崎灯台から眺める大海原
城ヶ崎海岸にある門脇吊り橋【撮影日:2012年9月18日】 伊豆半島へドライブする時に立ち寄りたくなる城ヶ崎海岸。伊東市にあり、国立公園にも指定されています。断…
-
細島灯台は半円アーチ形に突出する出入口とバルコニーを支える持ち送りのデザインが特徴的な白い灯台
細島灯台【撮影日:2013年8月15日】 日向岬に立つ細島灯台は塔高わずか11.4mの小さな灯台ながら、ひときわ輝く白い灯台。デザインもユニークで、半円アーチ形…
-
静岡県最南端の岬は御前崎。白亜の洋式灯台から大海原のパノラマと強風を体感
静岡を東西に移動する際、東名高速道路や新東名高速道路を利用することがほとんどですが。たまに下道で国道1号線も使うこともあります。その他のルートとして、1度走って…
-
伊豆半島最南端 石廊崎は断崖絶壁の絶景岬。大海原に架かる虹とうっすら見えた神子元島
伊豆半島へは幾度となくドライブしていますが、最南端の石廊崎まで足を伸ばしたのは今回が初めて。どんより雨雲の中、国道414号線を南下し、河津七滝ループ橋を超えたあ…